新OSを先取り? Windows 8の気分を味わえるロゴ+ブランドスローガン付きWindows7用テーマ
Windows 8 Theme(Windows エイト テーマ)は、「Windows 8」をイメージして作られたWindows 7用デスクトップテーマです。Windows 8は未だ公開されていませんが、Windowsロゴをモチーフにしたロゴと新しいブランドスローガンの「Be what's next.」をデザインに取り込んでおり、新しいバージョンのWindowsらしく装うことができます。最先端の雰囲気を味わいたい人や「このPC、Windows 8が入ってるんだ」などとジョークをかましたいときに使えるテーマです。
Windows 8 Themeは、Windows 7用の一般的なテーマと同様にコントロールパネルの個人設定で変更できます。変更後は青いデスクトップの中央にWindows 8のロゴが現れます。Windows 8のロゴを見たことがない人でもひと目でWindows 7 との違いがわかるでしょう。デザインのバリエーションはあまりありませんが、色を黄色などは変えられます。Windows 8 Themeの価値はデザインの美しさそのものよりもアイディアや話題性にあるといえるでしょう。
Windows 8 ThemeはMicrosoft社の公式壁紙ではありません。Microsoftが提供する壁紙には、Windows 8の開発者向けプレビューバージョン(非正式版)に搭載されたWindows 8 Wallpaper Packなどがありますが、これもWindows 8に正式に採用されるとは限りません。なおWindows XPをWindow 7風にカスタマイズしたい場合にはSeven Remix XPなどが使えます。Windows 8 Themeはデスクトップを巷で噂されている「Windows 8風」にすることができる無料テーマです。なお、「これがWindows 8のテーマ」と他の人に言った場合は、実際にWindows 8がリリースされる前にネタ明かしをしておくことをおすすめします。